バレエ用語「ナ」〜「ラ」行
ナ
ノタション:Notation
→「記載」の意。ダンスやバレエの動きを記したもので、踊りを観たことがなくても読むと踊ることができます。
ハ
パ:Pas
→「歩幅・歩調」の意。
パッセ:Passe
→「通過」の意。片足の膝を曲げてつま先をもう片方の足の膝の横につけるポーズを指します。
バッチュ:Battu
→「打つ」の意。足を打ちます。
パ・ド・シャ:Pas De Chat
→シャは「猫」の意。5番の前足で踏み切って跳び、空中で両足の膝を曲げて5番の後ろ足から着地し直後に残りの片足を前におろします。
バットマン:Battement
→「打つこと」の意。片足で立ち、もう片方の足で打ちます。
バレエ・ブラン:Ballet Btanc
→ブランは「白」の意。白い衣装で踊られるバレエのことを指します。
ピケ:Pique
→「突き刺す」の意。
フェッテ:Foutte
→「鞭打つ」の意。片足を打ち叩くような動きを指します。
プリエ:Plie
→「かがむ・屈折する」の意。膝を曲げる動きを指します。
プレパラシオン:Preparation
→「準備」の意。
ポアント:Pointe
→「先端」の意。トゥシューズ/つま先で立つことを指します。
ラ
ルルベ:Releve
→「持ち上げる」の意。