バレエ 自宅 おすすめ 本

自宅でバレエの練習が出来る!おすすめバレエレッスン本

  • 「なかなかレッスンに行くことができない…」
  • 「家でも復習をしたい!」

そんな方におすすめのバレエのレッスン本をいくつか紹介します。書店や通販でも購入できます。

 

『バレエ入門 バレリーナの手紙』

(著:川路明、出版社:土屋書店)

 

この本では基本のキの足のポジションからバーでの動きなど、スタイル別に写真付きで解説されているのでとてもわかりやすくおすすめです。

 

サブタイトルの通り、20代後半のバレリーナの姉から歳の離れた中学生の妹への手紙という設定になっていて、楽しく読むことができます。数多くのプロに読まれている本です。

 

こんな方におすすめ!

バレエをこれから習う方、すでに習っている人全ての方
バレエ教室の復習にも

 

『やさしいダンスの解剖学』

(著:セリア・スパージャー、出版社:大修館書店)

 

間違った身体の使い方により、大きな怪我を招くこともあります。また骨格の変形の原因となる事も。

 

専門的な解説が多数ありますが、身体のしくみと働きを動きに結びつけて描かれているので読みやすいでしょう。

 

こんな方におすすめ!

独学でバレエを練習している方
自分のポーズや身体の使い方が間違っていないか不安な方

 

 

 

『バレエ上達へのヒント』

(著:柴崎政夫、出版社:文園社)

バレエ経験者向けです。なかなか上達しない、自分の可能性について不安に感じる人に、具体的にどのようなことが必要か、どのような精神が必要かのヒントが書かれています。

 

こんな方におすすめ!

バレエ経験者でもっと上達したい方

 

商品はこちら

バレエ上達へのヒント

『バレエ101物語』

(編:ダンスマガジン、出版社:新書館)

 

メジャーなものからマイナーなものまで、数多くの演目のストーリーや見所が解説されています。レッスンでも新しい演目に入るときにはぜひこの本で登場人物の関係や感情を確認してみてください。

 

こんな方におすすめ!

バレエがお好きな方全員に!

 

どれも読み応えのある本です。

 

いかがでしょうか。4つの本を紹介してみましたが、どの本も本当におすすめですのでぜひ読んでみてくださいね。